オンラインカジノ最新動画ガイド パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
たぶん絞りに行った後の結果で判定してるんじゃないかな?今回は3も抵抗しながら捲りに行って1マークはかなり危なかったし不良とられた。もし他の艇が引いてて複数の接触がなければとられなかったのではないかなと思う。スタートも半艇身しか出てないわけだし。
あと、プレミアムG1は丸亀競艇の審判ではなく、SG審判員が担当してるので地元贔屓はないと思いたいです(笑)
素人質問ですいません
なんで不良とられたのかわかりません教えて下さい
意見がバラバラなことが、審判員でも判断難しい捲りだったわけでしょ。
とにもかくにも、今後の櫻本の走りに期待よ。
ボートレースの判定って良くも悪くも人間の判断でブレがありますよね。
野球のメジャーリーグみたいにAIを導入したりしてもっと明白な判断をしてほしいと思う。不良航法はその最たるものだと思う。
妨害失格をやむを得ない状況になってしまったからか平山をファイナリストに繰り上げたのも納得いくようなするのも
これ146と164買ってたから田口さん転覆してればな〜ってレース後思ったよ。何で平山に抜かれるかな〜
昔はもっと酷かったけどなぁ。
きちんと説明しないとね。
突進などは昔の人のほうが上手いというか、今より多かったけど、全速で突っ込んだりは少なかった。
これは、難しい判定。
3引っかかってるから、強引といえば、強引やし、せっちゃんが一番の被害者かな。
水上ね格闘技やから、仕方ないかも。
レースとしては、全員が必死で戦ったってのが見えるから今年一番見応えあった女子レースですね。
これは平山優勝戦乗せるため以外の何物でもない。
30年競艇みてますが、何も問題ない。