群馬の総大将・江口晃生選手が登場!|ボートレース|植木通彦【ボートレース ウィークリー】11月30日(月)19時~生配信!

オンラインカジノ最新動画ガイド パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
競艇界一嫌いな選手だわ。
こいついたら買わない
深川真二まだ?
上瀧さんも復帰だから植木さんも復活しないかな
どの口が言うんなら!
賞金王でピンピンと勝ち
3戦目を6コースへ逃げて
舟券を購入したファンを騙したヤツが!
この事件から選手が逃げないように
SG優勝戦の枠番が抽選から得点順に変わったのだ!
競艇をダメにした戦犯です!
江口さんの初優勝したレース、烏野賢太の字を間違えてるやん。
こういうトークは選手の素顔が見れてすごく新鮮ですね。
江口選手にしても、イメージが全く違いました。
艇王を「植木」呼ばわりできる、江口ってすごいな。さすが上州総大将だ!
桐生競艇廃止が本気で議論されたときの話を聞きたかったですね。
当時、あのあたりで仕事していましたが、平成の大合併で桐生競艇のある笠懸町が他の新田郡の尾島町、新田町、薮塚本町とともに太田市との合併を望んだ時に、太田市の清水聖義市長が笠懸町だけ赤字の桐生競艇の廃止を合併条件にしたのでしたね。
その頃に会った太田市役所の人も笠懸町役場の人も、桐生競艇をお荷物呼ばわりしていたのを覚えています。
その後、笠懸町は桐生競艇が廃止になると失業者が500人以上生じるため競艇存続を決め、近隣の大間々町などと合併して「みどり市」となったのですが、あれから20年、ボートレース桐生がこれほどの売上を計上しているのを見て、いまでも市長を務めている清水聖義が口惜しがってるだろうと思うと、メシウマ(笑)