オンラインカジノ最新動画ガイド パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
ワンダー様。あなたは、いまでも、私の、あこがれの馬です。やっぱり、強いのは、強いんですよね。的場さんがワンダーは、別物。モノが違うと主張したとききました。貴方の栗毛は素晴らしいです。
弟は大丈夫だ!
やっぱ覚えてるもんすね(´ー`)y-~~
コントレイルは令和初年度の怪物だな
アーモンドアイは平成最後の怪物だと思います
アラジがザ・ワンダーと呼ばれていましたが、グラスワンダーを見た時は真っ先に思い出しました。
まさに「ワンダー」
翌年グランプリでの復活も、まさにワンダーでした。
自分の世代だと芦毛の怪物オグリキャップですね。
最後の有馬記念も劇的ですがマイルCS勝利からジャパンカップ連闘とか今じゃありえない
僕は古いがマルゼンスキー。ビデオしか見たことが相当強かった、母父としても強豪馬を多く輩出したので
競馬見始めた時衝撃だったのはグラスワンダー
三宅さんの実況も好きだった
「マルゼンスキーの再来です!」
ハイセイコーと言えば、最大のライバルがタケホープ。2200mまでならハイセイコー、それ以上になるとタケホープかなと思う。今みたいに距離路線が整備されていないので、もし今なら、皐月賞・NHKマイルC・天皇賞秋・マイルCS・大阪杯・安田記念辺りで勝ち負けかな。有馬記念は2500mだが、小回りの中山なら乗り方一つかな。対してタケホープはダービー・菊花賞・JC・有馬記念・天皇賞春が狙い目かな
ハイセイコーの場合、大井で結果を出してるので、ダート路線なら更に輝くと思う
やっぱ歓声があると盛り上がるね…
タケシバオーが入るならアグネスデジタルも是非入れて欲しい
まあ怪物と言うより変態だけど()
ナリタブライアンの映像、左上に『皐月賞』って書いてるけど、あれダービーだろ。